解体工事業者ならマルダイ|埼玉東京

解体工事業者ならマルダイ|埼玉東京

株式会社マルダイ

解体工事後の土地活用方法① ~トランクルーム~

image

解体工事に更地に戻したけれども、特に使いみちが分からずそのままにしてある。などという土地もよく見かけます。
このような土地を遊休地と言います。
遊休地は、土地の活用をしていないため、収入は入ってきませんが、土地を所有していることにより固定資産税が発生します。

先回、このような遊休地をコインパーキングとして活用するお話をしましたが、今回は「トランクルーム」として活用するお話をしてみましょう。

最近では、住宅街や街中でもよくトランクルームを見かけることが増えてきました。
断捨離という言葉も浸透してきていますが、思い入れのあるものやまだまだ使えるものは捨てづらく、また海外のように「ガレージで保管」などという事もなかなか難しいのが現状です。
このような中、手軽に荷物を保管できる場所として「トランクルーム」の需要が増えているようです。

・メリット① 少ない初期投資費用
特別に建物を建てるわけではなく、基本的には、更地にコンテナをおくだけなので初期投資費用が少なく済み、開業しやすいというメリットがあります。
しかし、開業後のコンテナの定期的なメンテナンスは必要になりますので、その分のコストの計算も必要です。

・メリット② 土地を選ばない
家やマンションを建てる際には、線路や幹線道路沿いなどの騒音がうるさい場所や日当たりが悪い土地はマイナスポイントとなってしまいます。
しかし、人が住む目的ではないトランクルームは、騒音や日当たりはほとんど問題になることはありません。

・広がるトランクルームの可能性
トランクルームを運営するにあたり、セキュリティ面や定期的なメンテナンス、またトランクルーム寄託約款に基づいたルールなど、理解しておかなければならない事もたくさんありますが、物を保管できる場所として様々な可能性を秘めています。
それには、もちろん周辺エリアの土地を調査し、どのような特長やニーズがあるか分析し、安全なセキュリティ設備を設けることが必要ですが、これらのポイントをしっかり抑えることにより、その土地にあった有効な活用ができます。
例えば、温度や湿度を適度な数値で管理できるようにし、家庭よりも良い環境で保管できるワインセラー専用のトランクルームにしたり、最近増えている個人のデスクやイスを無くしているフリーアドレス制の企業が回りに多い環境であれば、セキュリティ面を強化し、資料や書籍の保管に強いトランクルームとして売り出すことも可能です。

トランクルームは、初期費用も安く土地も選ばないというメリットの多い活用方法です。
解体工事後の土地活用として一つの選択肢として考えてみるのも良いかと思われます。

即席解体ならマルダイ https://marudai.wev.jp/

マルダイ電話番号

新着記事

More
施工の流れ
料金単価
マルダイのこだわり
即席解体まるちゃん作戦
Return Top