老朽化に伴い、昨年9月末で営業を終えた木造商店街「赤坂門市場」(福岡市中央区)の解体作業が本格的に始まった。16日は重機を使って敷地内の店舗の取り壊しが進められた。市場関係者によると、来月中にも作業を終え、更地にする予定だが、跡地の利用法は決まっていないという。
赤坂門市場は木製のアーケード商店街でオフィスビルやマンション、飲食店などが密集する一角にあるのだが、レトロさがハンパじゃない!戦後間もなく開設され、最盛期の1950~60年代には、全長約50メートルのアーケードの両脇に約30店舗が軒を連ねた。

